税込5,500円以上のお買上げで送料無料

AP20dのレビュー一覧

AP20d

アンプ&チャンネルデバイダー

AP20d

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5

5.0

(3件)

全3件中3件表示

  • YK10W良かったさん 2025/04/06 14:27

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    ネットワークレシーバーが電源onから10数分で右chから音が出なくなったので購入。レシーバーのプリ出力を裏のRCA入力に接続して使用。 音は、レシーバより低音が引き締まって良くなったように思う。 オートスタンバイ機能が便利。 表のミニジャック入力に、液晶テレビのプリ出力を接続したところ、貧弱な音が俄然良くなった。(音楽、人の声が全く違う、中継とスタジオでの音質の差がわかる?) テレビを見る時間の方が長いので、テレビの音質向上になった。 ミニジャックを抜き差しして、入力を切り替えているが、入力セレクターがあれば・・・

  • あんちゃんさん 2025/03/17 11:43

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    このアンプは、ただ増幅するだけである。 ボリュームつまみ一つ。 この価値をお判りいただけただろうか? TONEコントロールという余計な回路を通さない。ただただありのままをスピーカーに送るのである。 そこにはピュアなサウンド体験があり、絶対の音質を保証する。

  • ushio21さん 2022/10/29 19:21

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    他社製品とは比較できない絶妙な金額帯のパワーアンプかと思う。 転がっていたNS10mにつないでみたが、12時を超えていくと小ぶりな防音スタジオに入れないと、近所迷惑になるくらいの音量感。 PreOutもついているので、フルレンジスピーカーだけでLow帯域が足りないなら、サブウーファーも接続できる。 しかも、PreOutはパッシブのパススルーではないので、機器をつないでも、入力のインピーダンスが変わらないところもGood! 4Ω:20W+20W(8Ω時:12W+12W)と、小柄なりのスペックだが、S/N比も100dB以上(NS10mでは2時くらいまで回しても1m離れた個所では本当に無音)だし、正直ホームオーディオとしては十分であり、初心者はまずこれを登竜門に色々悩んでほしい。 フロントの3.5mmジャックも、意外と便利だと思う。 Bluetoothレシーバをつなげば無線接続にも使えるだろうし、友達がスマフォの音源をつなぐとかも対応できる。 何より、RCAピンを抜き差ししなくていいのはポイントが高い。 個人的には、RCAや3.5mmジャックとアンプの間に、インサーション端子(イコライザーとか接続できるようになる)も欲しいが、この値段帯なので、多くは望まない。 ちなみに、いわゆるパッシブのアンプ切り替え器みたいなものに接続する際は仕様をよく確認して欲しい。 ものによっては、ポップノイズ対策向けに、マイナス側がGNDに接続されている機器がある。 AP20dは、デジタルアンプなので、接続して電源を入れるとICが飛ぶ。 壊れても、サービスサポートに頼めば、壊れた原因もしっかり説明してくれて、4000円もしないくらいで修理はしてくれるかと思うが(現在は部品が高騰しているので値段は問い合わせてほしい)ICの焼けた匂いは、いつ嗅いでもいい気持ちにはならないので十分に注意してほしい。

  • 1

全3件中3件表示