税込5,500円以上のお買上げで送料無料
FE108-Solを入れるために購入しました。本来ならばユニットに対して小さすぎるため、そもそもサイズが合わないのですが、穴をヤスリで広げたり底つきするため吸音材を薄いものに交換したりと加工して使っています。スピーカーが素晴らしいこともあると思うのですが、小さくてもバックロードホーンだけあって特に人の声の再現度はすばらしく、目の前で人がしゃべったり歌ったりしているかのような自然な音質です。 このサイズのバックロードホーンはなかなかないので、とても貴重だと思います。
ひろさん
自宅の3.1chシステムのセンタースピーカーとして購入しました。今までFE83NVをバスレフのエンクロージャーに入れて使っていたのですが、FE108-SolをP-1000BHに入れて鳴らしたら、素直でクリアで繊細な音にびっくり!映画のセリフも音楽のボーカルも目の前に人がいるのかと思うほどの音質です。フロントスピーカーはALTEC LANSINGのCF404-8Aですが、それに負けない音質だと思います。推奨エンクロージャーは2.4Lとのことですが、スペースの関係で1.1LのP1000-BHに押し込んでしまってもそれ程問題ないように感じています。ただ穴のサイズが合わないのと吸音材に底つきしてしまったので、ヤスリで穴を広げたり吸音材を剥がしてフェルトに張り替えたりと、かなりな加工が必要でした。
ひろさん
以前「音楽の友社」の雑誌の付録のFostexの8cmのスピーカーを購入していて、自作の箱に入れていたのですが、低音がイマイチでした。そこで今回このエンクロージャーに入れたところ、低域もけっこう出ていてうれしく思いました。やはり正規の箱は違いますね。
のぶちゃんさん
ニアフィールド用2セット目のかんすぴ。DACとパワアンだけで運用してます。足し算も引き算もない、安定のまっすぐな音は、いつも満足しかありません。もちろん低域よわいけど、映画にもジャズやクラッシックにも、締まりが良く澄んでいるのでずっと聴いていて疲れない。S2に期待しています!
8086さん
プロフェッショナルな技術と、感性豊かな芸術の融合。
フォステクスは1973年に誕生した音響機器専業メーカーです。
2023年で創立から50周年を迎えることができました。